国交省

官民連携(PPP/PFI)事業の推進のための地方ブロックプラットフォーム(コアメンバー会議)の開催について

平成28年度「民間活力を導入した公的不動産(PRE)活用支援事業」の募集について

国連生物多様性の10 年「グリーンウェイブ2016」の登録状況(中間報告)

地域プラットフォームの設置・支援対象の決定について

平成27年度 PPP/PFI推進に係る調査結果について

平成27年度に離島の振興に関して講じた施策について報告等を実施します

平成28年熊本地震における災害復旧事業の査定の簡素化について

図柄入りナンバープレート制度の取りまとめを行います。

港湾への洋上風力発電の導入をスムーズに

国交省

熊本地震により被災した公共土木施設に対する災害緊急調査(第2回)を実施します

熊本県阿蘇郡南阿蘇村(阿蘇大橋地区)で発生した土砂災害に対し、 新たに国による緊急的な砂防事業を実施します

九州横断自動車道とのリダンダンシー復活

平成28年春の叙勲について

ベビーカー利用に関するキャンペーンを実施

水防月間(5月1日~5月31日)のお知らせ

渋滞ワーストランキングのとりまとめ(平成27年速報)

高速道路の復旧状況について

高速道路の一般開放見通しの公表(第4弾)

来年度までに150km超のGS空白区間をゼロに

平成28年春の褒章について

平成28年度 官民連携による地域活性化のための基盤整備推進支援事業(第1回募集分)の実施について

知的財産を活用した海外展開のためのハンドブックをまとめました

平成28年熊本地震における下水管の概略点検が完了しました

平成28年度 地域型住宅グリーン化事業 グループ募集の開始について

国交省

〈熊本地震関係〉公共土木施設[※1]の被害報告額(速報値)[※2]は、約3,200億円 (査定見込額[※3]は、約2,800億円)

内水浸水対策に関するガイドライン類を策定しました

「水害ハザードマップ作成の手引き」を改定

福岡県南部と阿蘇地域を結ぶ国道の応急復旧完了

琵琶湖の保全及び再生に関する基本方針を決定 ~琵琶湖と人とのより良い共生関係の形成に向けて~

下水管を調査するため全国から下水道技術者が被災地に集結

南阿蘇村方面への大型車が利用可能な道路を啓開しました

九州新幹線 脱線車両の撤去について

JR九州 九州新幹線 博多駅~熊本駅間の運転再開について

全てのバス事業者に『バス火災事故防止のための点検整備のポイント』を通知しました

国交省

まち・住まい・交通の創蓄省エネルギー化モデル構想が策定されました

平成27年度次世代社会インフラ用ロボット現場検証・評価結果の公表について

(お知らせ)自然再生推進法に基づく自然再生事業の進捗状況の公表について

ビッグデータを活用した地方路線バス事業の経営革新ビジネスモデルの策定について

地方ブロックにおける社会資本整備重点計画を策定しました

「平成27年度テレワーク人口実態調査」結果を公表

世界初!「ドライバー異常時対応システム」のガイドラインを策定しました

国交省

地方ブロックにおける社会資本整備重点計画を策定しました

平成27年度 地域と連携した川づくりに係る計画の登録等について

第18 回(2016 年)日本水大賞の各賞を決定

「川の防災情報」をリニューアルします!

「水源地域対策特別措置法第2条第2項のダム、同条第3項の湖沼水位調節施設及び同法第9条第1項の指定ダムを指定する政令の一部を改正する政令」を閣議決定

今冬の自治体管理道路の除雪費を支援します